日本キリスト教会 鶴見教会

〒230-0062 横浜市鶴見区豊岡町31-9

牧師 高松牧人

Tel: (045) 582-8694

      

新型コロナウィルス感染症拡大関連の

重要なお知らせ

今後また状況に変化が生じた場合は、このホームページでお知らせします

 

主な定期集会

主日礼拝

 毎週日曜日 午前10時30分~11時30分

 

 ※今週の礼拝音声礼拝順序

 (YouTubeの配信、説教原稿もこちらから)  

 ※最近の礼拝説教要旨(PDFファイル)

 

日曜学校礼拝幼稚科・小学科・中学科)

 毎週日曜日 午前9時~10時

 幼小科と中学科の合同礼拝を礼拝堂で行い(約30分)

   その後階下ホールや集会室で、学年別に分かれて

    集まりをしています(約30分)。

             

聖書の学びと祈りの会

  第1水曜日は、午後7時30分~8時30分 階下ホール

     第2、第4、第5水曜日は、午前10時30分~11時30分 階下ホール

  第3水曜日は、午後7時30分~8時30分 オンライン

  オンラインでの祈りの会に出席希望の方は教会または牧師にご連絡ください。       

 

●次週の礼拝  

  日時 2025年11月2日(日) 午前10時30分〜11時30分

  聖書:民数記11章21-30節  使徒言行録6章1-15節

     説教:「聖霊の人ステファノ」  高松牧人牧師

 

秋の特別伝道礼拝と講演会

 講師:三輪地塩先生(同志社大学准教授、東京中会無任所教師)

 1)礼拝

 日時 2025年11月9日(日) 午前10時30分〜11時30分

  聖書 詩篇16編7-11節、マタイによる福音書25章14ー30節

 説教 「さらに与えられて豊かに」三輪地塩教師

 初めての方のお越しを歓迎いたします

 2)講演会

 日時 11月9日(日) 午後0時30分~1時30分

 講演題『日本キリスト教史における「東」と「西」』

 3)講師紹介

 三輪地塩(みわ・ちしお)先⽣、札幌市出⾝。 

 ⽴教⼤学⼤学院キリスト教学研究科博⼠後期課程修了(博⼠・⽂学)。

 同志社⼤学神学部 准教授。京都⼤学⽂学研究科、⽇本キリスト教会神学校等の講師。

 ⽇本キリスト教会東京 中会無任所教師。遠浅教会、浦和教会牧師を経て現職。

 専⾨は⽇本キリスト教史・ キリシタン史。 

 著書に『殉教の記憶・記録・伝承―津和野キリシタン史叙述再考―』 

(単著、晃洋書房、2020 年) 

 

 

 鶴見教会は、日本キリスト教会に所属し、プロテスタントのキリスト教会であり、改革派・長老派の伝統に立つ教会です。